ブログ編集✨
自称 新米ブログ編集者さん。
(本当は、いつも凝って素敵なブログを作る、まさしくプロ!)
が、ブログの編集の仕方を他の方へ 丁寧に伝えていました。

新しく編集してくれる方の投稿も、 編集のプロの投稿も、
これからも是非楽しみにしてください♡
また、
ブログ内・広報誌(花の木だより)は、毎月♪
他に、インスタグラムも更新していますので、是非そちらもご覧ください♡
自称 新米ブログ編集者さん。
(本当は、いつも凝って素敵なブログを作る、まさしくプロ!)
が、ブログの編集の仕方を他の方へ 丁寧に伝えていました。

新しく編集してくれる方の投稿も、 編集のプロの投稿も、
これからも是非楽しみにしてください♡
また、
ブログ内・広報誌(花の木だより)は、毎月♪
他に、インスタグラムも更新していますので、是非そちらもご覧ください♡
最後まで、割れなかったスイカ🍉果たして、本当に偽物なんでしょうか??

皆さんの疑いの眼差し👀👀が向けられている張本人のスイカさんです🍉💦(笑)

さぁ!皆さん切りますよ!!🔪✨

ケーキ入刀🔪🍰ならぬスイカ🔪🍉入刀です(笑)

ジャンボスイカにて、包丁🔪💦が、一周するまで時間がかかります…
さぁ!一周したようです!!割ってみます!!

じゃーん!!見事に本物のスイカ🍉でした!!

ところで…味はどうなんでしょう??
初物だしあまり甘くなかったらどうしよう…

入居者さん『凄く甘い!!美味しいよ!!』と、喜んで下さいました!!
おかわりして召し上がって下さいました。

入居者さん『私も食べてみようかしら!』

どうぞ召し上がって下さい!!

どうです??お味の方は??

入居者さん『美味しいよ!!』




皆さんスイカに夢中で、とても喜んで下さいました!!

おかわりのスイカ🍉です!!
また、スイカ割りやりましょうね!!
ちなみに今回のスイカは鳥取県産の倉吉という品種でした。鳥取からわざわざ埼玉へ来てくれただけあって、非常に美味しかったです✨
入居者さんも職員もたくさん楽しい夏の思い出が作れるように頑張っていきますので宜しくお願いします!!
なかなか割れないので、職員さんの登場です!!

ぐるぐるバッドじゃないですが、棒を中心にグルグル回って‥

目隠ししていますが、きちんと、スイカまで辿り着きました!!

こちらも!!

入居者さんの皆さんが、大きな声で教えてくれています。
『そこっ!!!』との声に反応!!少しズレてしまいました💦💦

通りかかった看護師さんに声を掛けたら参加してくれました!!
見事、命中!!

お決まりの天井に棒がぶつかってしまうパターンです!!

思いっきり振り下ろしますが、割れません。。

エイッ!!
職員が、余計な声を掛けたせいで、全然違う方向へ(笑)

徐々に近づいていきます…

見事命中!!

こちらは、目隠しをせずに、本気で叩きにいきます!!

エイッ!!それでもスイカは割れません!!
ここで、入居者さんから『そのスイカは偽物だから、割れないのよ!!』との声があがりまして…
では、確かめてみましょう!!という事で…
スイカ割り(実食編)に続きます!
『初物を食べると長生きするって言いますよね!!』と栄養士さんに教えてもらい。。。
早速!!スイカ割りを企画しました!!

今回の主役のスイカと、入居者さんです🍉🍉
スイカを買いに行った職員。。あまりに大きなスイカであった為、スーパーの中でもスーパーの駐車場でも、他のお客さんの注目の的になったそうです(笑)
本人曰く、『スイカを落としたら大変💦』と無事施設に届ける事に気を使い、入社初日よりも緊張したそうです(笑)

こういう感じで!!と動きを確認し…

棒を持ってエイッ!🍉✨
職員も手伝って…エイッ!!🍉✨

エイッ!!🍉✨見事命中!!

狙って…振りかぶって…

アッ💦
棒が天井にぶつかってしまいました💦💦
見事命中!!
皆さんの雄姿をどうぞ!!





技能実習生さんと一緒に!!

なかなか割れませんね…

学生時代に柔道で鍛えた腕力で!
『これでどうだ!!』と気合の一撃!!

命中しましたが…
なかなか割れません…
さぁ!どうしましょう…
ここで、職員さん達の出番です!!
スイカ割り(職員さんも参加しちゃいました編)へ続く…
本日も看取り研修を行いました。


より良い看取り、介護を目指して。
夏に向けてうちわ作り!!
暑い時には、これが一本あれば大丈夫!と話されていました(*´▽`*)


昨日、豆乳からゆばと豆腐を作って食べた花ノ木2丁目:-D
今日は豆乳を使ってスイーツに挑戦!!
豆腐が美味しそうなスイーツに:lol:


おやつの時間に美味しくいただきました。
ここ数日で豆乳『9リットル』消費した花ノ木2丁目ユニット
どんだけ好きなんだよーーーーー豆乳!!



今日のお昼ごはんは、選択メニューです!
しかも!今日は、土用の丑の日とのことで🐄
鰻牛丼

と、、、、
天丼

でした☻
やはり、人気は鰻牛丼!



美味しさを噛みしめておりました♡
これは、ソフト食(嚥下調整食)の鰻です。

本物そっくり!
美味しくいただきました。
厨房職員さん、ご馳走様でした🍚✨
最近のペッパーさんのご飯タイム風景です💛
お手や、シット、ダウン等 やった後、
いざ、ご飯!!

パクパクパク。 ごっくん。 パクパクパク!
以前よりは、食べるスピードがちょっとゆっくりになってきました🐶

食後の舞。

体をマットや床に擦り付け、 くねくね♪

美味しかったご様子です♪
ペロッ♪

食べた~


食後のゆっくり、まったりタイムです。
ご馳走様でした🐶
一つ前の投稿の 「 ♪ 湯葉 と 豆腐 ♪ 」 ですが、、、
実は、、、
ちゃんと出来るかドキドキして
試作していました♪♪
色々調整しながら、
湯葉は、うまくいきました!!

試作も、味見もバッチリ💛
お豆腐は、、
電子レンジやお鍋を使用して、
何度も何度も 試作を重ねました。。。(笑)
(*´▽`*)
試作して、良かった~(笑)
当日、皆様の笑顔が見られて、何よりでした❤