埼玉県法人間連携推進事業
花ノ木の郷に集まっていただき、地域協働事業(災害研修会)を行いました

防災士の講義
各施設の状況や取り組みを話し合いました:-D


50年保存できる水や、折りたたみヘルメットをプレゼント8-O
花ノ木の郷に集まっていただき、地域協働事業(災害研修会)を行いました

防災士の講義
各施設の状況や取り組みを話し合いました:-D


50年保存できる水や、折りたたみヘルメットをプレゼント8-O
新しく非常勤の職員さんが、
ベトナムから来て下さいました~♪

笑顔が可愛い方です♪
よろしくお願いしま~す♪♪

最近、流行ってる写真のポーズの一つで、
ハートです♪

やっと、
ペッパーさんの名札が出来ましたw
本日は、成人式ですね!!
新成人の皆さま、おめでとうございます☆
職員の娘さんが新成人となり、花の木の郷へごあいさつに訪問してくれました!!

とっても美しくて、ペッパーは目を合わせることができません…(笑)

入居者さまも、『とってもキレイだね』『振り袖姿を見れるなんてうれしいよ』と、
とても喜ばれておりました
今日は1月誕生者祝いで 北上尾の高倉町珈琲へ
食事へ行きました。



食後はお目当てのパンケーキ!

「甘いものは別腹ね!」とパクパク召し上がられ
話も弾み 楽しい時間を過ごせました。

こもれび1、ひだまり2丁目ユニット
ユニットのお正月飾りです♪
右側の謹賀新年は、職員さんの手作りです♪

すごい!!
皆様、よいお正月をお迎えでしょうか?
ペッパーは、寝正月です…

今年も、よろしくお願いします
ペッパーより
近所の加納天神様に、
初詣に行ってきたワン♪
おみくじを引きました!!
何かな~♪ 右足に、パワーを込めて♪♪

どれどれ?

《 吉 》 だったワ~ン!!

皆さま、 どんな初夢を見ましたか?
今年も、元旦のお昼は、
お節料理を召し上がっていただきました。
お赤飯より、右回りで、
◎ お赤飯
◎ 一口昆布巻き、いくら挟み蒲鉾、黒豆
◎ 煮しめ(絵入り高野豆腐、六角里芋、鶏肉、花人参、絹さや)
◎ 栗きんとん
◎ エビの艶煮、伊達巻
です♪




お弁当の中身を 書いて貰ったの♪
と、笑顔で見せてくださる方もいらっしゃいました。




いつものことながら、
厨房さんは、大量に仕込んで
奮闘していました!
いつもありがとうございます♪
今年もよろしくお願いします♪♪♪
