衣替え?
やっと秋らしい気候になってきましたね
最近のマーラーさんは毛の抜け替わりで、廊下に毛束がポツポツと落ちています。
職員がなでなですると抜けるんです
事務所のカーペットも朝出勤すると真っ白です。
コロコロをやってもやっても白くなる。。。。
なのでブラッシングをしました
こんなに山盛り抜けました
やればやるだけ抜けます(笑)
やっと秋らしい気候になってきましたね
最近のマーラーさんは毛の抜け替わりで、廊下に毛束がポツポツと落ちています。
職員がなでなですると抜けるんです
事務所のカーペットも朝出勤すると真っ白です。
コロコロをやってもやっても白くなる。。。。
なのでブラッシングをしました
こんなに山盛り抜けました
やればやるだけ抜けます(笑)
今回の敬老会で職員が手作りをした獅子頭、リアルな力作でございます
入所者様と一緒に写真を撮らせて頂きました
獅子頭でパクパクさせて頂きました
今年も入居者様のご長寿のお祝いの敬老会を開催いたしました
しいの木の郷より皆様へお祝いのお食事を提供いたしました
今年の職員の仮装大会?いや(笑) 演芸は染之助染太郎に扮した山之助濵太郎
そして谷村新司と加山雄三に扮した職員が『サライ』で笑いを誘い
ベトナム人の職員は民族衣装のアオザイを着て『愛燦燦』で美声を披露してくれました
吉川福祉専門学校より実習に来ている実習生にも協力をして頂きました
付き合ってくれてありがとう
最近は皆様が喜ばれるので食レクに力を入れております
今回はタコ焼き器を使ってたこ焼き風アメリカンドッグを作ってみました
どう見てもたこ焼きですよね
皆様「美味しい~」と素敵な笑顔を見せてくださいました
男前ブラザーズが取り仕切る、かき氷屋さんがオープンしました
お風呂上がりの方には最高ですよね
「何味にしますか?」と注文を聞くと「どれにしようかな~。何味があるの?」
など皆様好きなお味を選んでおりました。
中でもやっぱり『いちご味』が人気ですね
かき氷屋さんは大盛況でした
先月に食レクがやりたい!!と職員からの提案で
餃子の皮でピザを作りました
各々でピザ生地にトッピングをしていただき、皆様とっても上手で美味しそうなピザが
焼き上がりました
次回はかき氷です
ご利用者様のお宅で立派に育った鉢植え野菜です✨
いつもニコニコ笑顔で仕事をしている外国人職員さんが、日本語能力試験でN1に合格しました
この日本語能力試験とは日本語を母語としない方が受けられる試験で
やさしい問題のN5~むずかしい問題のN1まであります。
私も詳しくは知らなかったのですが、今回調べてみたら日本人の私でも間違えそうな問題も。。。。。
これに合格したなんて本当に凄いです
これからも頼れる外国人職員として頑張ってください
おめでとう
ヒナだったツバメの子供達があっという間に大きくなり、飛ぶ練習をし始めたと思っていたら
しいの木の郷から巣立ってしまったみたいです
先日のゲリラ雷雨の時には、嵐の中飛ぶ練習をしていたのに。。。
毎年の事ですが、やっぱり巣立ってしまうと寂しいですね
来年も元気に帰って来てね
しいの木の郷に今年もツバメが帰ってきました
毎年数か所にツバメがやってきますが、玄関先のツバメがどこよりも遅くやってきました
ヒナが生まれるのを今か今かと待ってしましたが、先週やっと生まれました
出勤する度に大きくなっているヒナ達、逞しいですね
毎日元気に口を開けて親ツバメから餌をもらっています
みんな欠ける事なく大きく育ってもらいたいです