たたみ名人😊

お仕事好き  な方たちに助けられています

 

 

知っていましたか??

面倒くさい家事リスト

上位にランクインしている

//  洗濯物を干す&たたむ  //

なんですって! 共感の方も多い はず

 

 

 

ですが

しいの木の郷 には たたみ名人 がたくさんいます

  

 

どんどん たたみます

 

丁寧に そして

 

早い!! んです

 

 

たたみ名人の皆さま ありがとうございます

 

 

かぼちゃ🎃みたいなお花

ハロウィンの雰囲気なお花が届きました

 

  

ちっちゃいかぼちゃ ではなく 

花なす 

   観賞用なのですね

大きな ダリア 

   も目をひきます

 

そのほか

モカラ・ガーベラ・ケイトウ・リシアンサス・

ホトトギス・銀葉グミ

どれも 可愛いお花ですね

 

やっと 涼しく?寒く? なり 生花も少し長い日にちを楽しめるのが嬉しいです

 

 

可愛いお花で マーラーも気に入ったようです

 

秋色な館内✨

真っ赤だな〜 真っ赤だな〜        もみじの葉っぱも 真っ赤だな〜

  

 

1階廊下では 紅葉 を楽しんでいます 

 

 

そしてこちら

  

お部屋の名札には たくさんのジャックオランタン たち

 

まるで ハロウィンパーティー  かわいい通路

 

秋色 な しいの木の郷です

 

 

干し柿つくり♪

大量の柿ゲットしました

  

と いうことで デイサービスセンターにて 

干し柿つくりスタート

実は2年前にも 干し柿を作って食べたのですが、

「あの時の美味しかったわよね」 と覚えていてくださった方もいました

 

 

「この柿 すでに甘そうじゃない?」   「いやいや、これまだ 渋柿だから食べられないよ!」

 「ちょっと味見してみようか

 

なんて流れで、忠告を無視して味見してみた結果

  

あらまぁ、しぶ 

 

そしてもう一人

  

ほんのちょっと口に入れただけでも、この表情です

 

と いうことで、やっぱり干し柿にしなくちゃね! と作りました

  

ヘタを取る係さん  と  柿の皮を剥く係さん

 

とにかく大量なのでひたすら 剥く 剥く!!のですが 

  

お母さま達作業が早いんです

 

  

その後は 茹でて  串に刺して

 

  

紐で吊るして

 

  

 

天気の良い日は外に干し  雨の日は室内に

たくさんの柿に ワクワクします

 

 

さて 食べ頃は1ヶ月後 楽しみです

 

マネーゲームに目がくらむ💰

このゲーム めちゃくちゃ盛り上がっていました

わー! 目の前にはたくさんの札 札 札

 

 

フライングしないように

「ヨーイ」 で

皆さま両手を上に

 

 

  

釣り竿持って

釣ります! 釣ります!! どんどん釣ります!!!

 

 

  

大金GET!!

 

なゲームですから、皆さま一枚でも多く もっともっと って真剣に釣って

楽しんでいました

 

買い物って楽しい😊

毎週来ていただいている、セブン移動販売車

 

ケアハウスにご入居の方は

待っていました

と時間前から並んで心待ちにしているんです

 

ケアハウス では毎月 希望者のみ

お買い物ツアー

も実施していますが、ちょっと買いたい!  なんて時にとっても助かっています

 

 

そしてこの日は 特養にご入居の方も お買い物 ができました

 

  

 

自分で選んで購入する!!

シンプルに これ が良いんですよね

10月のお花🏵️

こちらは9月に届いていたお花です

 

いつもステキで変わったお花達が届くので Googleピクセル で検索するのが習慣になっています

 

 

  

オンシジウム・バラ・リシアンサス・ヒメヒマワリ

etc…

最近ちょっとお花の名前に慣れてきました

皆さんに人気だったのが

右の写真に写っている紫っぽい色味の

ユーカリ “ベルガムナッツ”

壺のような 鈴のような形をしていて可愛い

 

時間が経っても形が崩れない のでドライフラワーとしても良いのだとか

こちらに到着して2週間ちょっと経った今も飾っています

 

 

今回はこちらのお花が届きました

 

  

ツルウメモドキ・トウゴマ・ワックスフラワー・デンファレ

etc…

デンファレは真っ白でこちらも可愛い

今日もエントランスは華やかです

 

ケアハウスのランチタイム🍙

ケアハウス でのお食事は食堂に集まっていただいています

 

10月の今月は

ハロウィン仕様にデコレーション中

の食堂です

  

 

食事中の席 は ゆったりとスペースを確保しております

  

 

わ! いいもの発見しました

  

ケアハウス では調味料は各自でご準備いただいているのですが

梅干し

ふりかけ

など 味変用を持参されている方もいます

ご自身のペースで快適にお過ごしいただける しいの木の郷ケアハウス です

 

ケアハウス の体験利用ご希望の方はお気軽にご相談ください

 

モニターが付きました📺

エントランスに入ったところにモニター設置しました

大迫力なんです

 

モニターを撮ろうとしたらちょうどマーラーが来て

「あら、わたしの撮影なのかな?」 と言わんばかりのポージング

可愛いマーラーさん

 

 

この大きなモニターに、今はマーラーのおもしろい写真や可愛い表情の写真がランダムに流れていますが

今後、施設内の様子やご紹介なども流れる予定です

 

 

今日もマーラーは朝から デイサービスご利用の皆さまをお出迎え のお仕事張り切っております

  

 

ジャックオランタン🎃

ここ数年日本でもハロウィンイベントが定着してきましたね

10月 に入りましたので しいの木の郷でも館内はハロウィンデコレーションとなっております

 

めちゃくちゃ大きな ジャックオランタン

ワクワクしちゃう大きさです

 

 

ゴーストタウン

 

風が吹くと 可愛いゴーストたちが ゆらゆら 揺れます

Instagramにて動画もアップしておきますね

 

とっても存在感あるオブジェ たちは1階にあり

ご入居者様、デイサービスセンターご利用の皆さま の通行の楽しみとなっております

面会にお越しの際はぜひご覧になってみてください