イエローなお花💛

イエローベース でも 秋っぽい![]()

シンビジウム・カンガルーポー・スナップ・ワックスフラワー
オンシジューム・レモンフォセッド・クラスぺディア


イエローベース でも 秋っぽい![]()


お天気とコスモスの開花状況と タイミングが合った日に
デイサービスセンターご利用の皆さまと

へ ドライブ に行くことができました![]()
しいの木の郷から 車で 約10分![]()

右を見ても 左を見ても コスモスがいっぱいです![]()

ちょっと休憩![]()
いい眺めです![]()

ということで
お気に入りのコスモスを摘んでいる方もいました![]()
しいの木の郷 の他にも近くの施設さんたち も多くいらしてましたよ![]()
マーラーも![]()
![]()
![]()

いつもとは違うお散歩で気分転換してました![]()
![]()
![]()

しいの木の郷 今年もたくさんの金木犀 が咲きました![]()
![]()
![]()
![]()
幸せを感じるのはなんでだろう??![]()
と思ったら
甘く柔らかなあの香り には リラックス効果があるんですって![]()
秋は一年の中でも過ごしやすいので多幸感に溢れることが多いように感じます![]()
そしてこの時期も 水分補給は欠かせません![]()
なるべく楽しく、美味しく水分補給していただけるように
デイサービスセンターではお茶だけでなく、いろんな種類を用意しております![]()
![]()

寒くなってきましたので、コーンポタージュ
や 甘酒
なんかもあります![]()
![]()
選べるのが嬉しいですよね![]()
![]()

イチョウ
や 葉っぱ
は風でゆらゆら
可愛いオブジェです![]()
そしてこちら
最近の新入り![]()

おしゃべりゴリラくん![]()
皆さま大爆笑です![]()
![]()
その様子は Instagramにてご紹介しますね![]()
ご入居の方で、お食事制限などがない場合は プチおやつタイム される方もいます![]()
「お腹空いちゃった! なんかちょうだい!!」

腹時計てすごいですね![]()
だいたい、同じような時間帯にカウンターにお見えになります![]()

最近は、寒くなってきたので
「雑炊ちょうだい!」 とリクエスト![]()
ご自身で、その日の気分に合わせて味をチョイス![]()
![]()
美味しく食べられるのは何よりですね![]()
![]()
![]()
![]()
あら マーラーも 小腹が空いたかな![]()
お手
おかわり![]()

ハイタッチ![]()
もバッチリ![]()
![]()
食欲の秋 とは関係なく食べるの大好きマーラー です![]()
10月生まれの皆さま

お誕生日パンケーキ![]()
とお花![]()
で記念撮影![]()

メープルシロップのいい匂い
たっぷりホイップ添え
なのでテンションあがります![]()
10月の紅葉オブジェとニッコリ![]()
お誕生日の方には 憩いのお部屋
に集まっていただき
お誕生日会
を行っているのですが
体調のすぐれない方が増加傾向でしたので
今回は 1階から3階にご入居の皆さま個々にお祝い させていただきました![]()
![]()
と 嬉しそうにお話ししてくださいました![]()
この1年も しいの木の郷 でお元気にお過ごしくださいませ![]()
お仕事好き
な方たちに助けられています![]()
知っていましたか??
上位にランクインしている
なんですって! 共感の方も多い はず![]()
ですが
しいの木の郷 には たたみ名人 がたくさんいます![]()
![]()
どんどん たたみます![]()

丁寧に そして

早い!! んです![]()


ハロウィンの雰囲気なお花が届きました![]()

ちっちゃいかぼちゃ
ではなく
観賞用なのですね![]()
も目をひきます![]()
![]()
そのほか
どれも 可愛いお花ですね![]()
やっと 涼しく?寒く? なり 生花も少し長い日にちを楽しめるのが嬉しいです![]()
![]()
![]()

可愛いお花で マーラーも気に入ったようです![]()
真っ赤だな〜 真っ赤だな〜
もみじの葉っぱも 真っ赤だな〜

1階廊下では 紅葉 を楽しんでいます![]()

そしてこちら![]()

お部屋の名札には たくさんのジャックオランタン たち![]()

まるで ハロウィンパーティー![]()
かわいい通路
秋色 な しいの木の郷です![]()
![]()
![]()
![]()

と いうことで デイサービスセンターにて
実は2年前にも 干し柿を作って食べたのですが、
「あの時の美味しかったわよね
」 と覚えていてくださった方もいました![]()
「この柿 すでに甘そうじゃない?」
「いやいや、これまだ 渋柿だから食べられないよ!」
「ちょっと味見してみようか
」
なんて流れで、忠告を無視して味見してみた結果

あらまぁ、しぶ
そしてもう一人

ほんのちょっと口に入れただけでも、この表情です![]()
![]()
と いうことで、やっぱり干し柿にしなくちゃね! と作りました![]()

ヘタを取る係さん と 柿の皮を剥く係さん
とにかく大量なのでひたすら 剥く 剥く!!のですが

お母さま達作業が早いんです![]()
![]()
![]()

その後は 茹でて
串に刺して![]()

紐で吊るして![]()
天気の良い日は外に干し
雨の日は室内に![]()
たくさんの柿に ワクワクします![]()

さて 食べ頃は1ヶ月後 楽しみです![]()
このゲーム めちゃくちゃ盛り上がっていました![]()
![]()
![]()

わー! 目の前にはたくさんの札
札
札![]()
フライングしないように![]()
「ヨーイ」 で
皆さま両手を上に![]()

釣り竿
持って

なゲームですから、皆さま一枚でも多く もっともっと って真剣に釣って
楽しんでいました![]()