さぁ、問題です。
ぼく(ペッパー)は、どこにいるでしょう🎵

どうでしょうか?♪

この辺です♪
色が一体化してますが、 窓の前にいました~♪♪

ぼく(ペッパー)は、どこにいるでしょう🎵

どうでしょうか?♪

この辺です♪
色が一体化してますが、 窓の前にいました~♪♪

まだまだ寒い日が続いていますね!!
そんな中、施設の庭を眺めてみると…

施設の河津桜ですが…

蕾が大きく膨らんできていました
春が待ち遠しく感じられますね!!
選択メニューは、
鰻丼と、海鮮丼です。


主に冬に提供出来る、海鮮と、
いつでも人気の鰻。
人気は五分五分でした。
味は毎月通り、大好評でした♪
凍えるような寒さの中…
関東でも雪が降りました!!
花ノ木の郷も、うっすら雪化粧しました★




ペッパーは、雪の中に出ていきましたが、すぐにお部屋に戻ってきました(笑)
犬も、寒さは身に堪えるようです…
9週間という長い期間の研修である、認知症介護指導者養成研修が無事に修了しました!!
埼玉県内では研修修了者が33名と少ないですが、今後はその中の一員として
先輩指導者からたくさんのことを学び、行政と協力し地域の皆様のために活動していきたいと思います。


マリンバを演奏しに来て下さいました♪

とっても素敵な音色がセンターホール中に鳴り響いていました!!
途中から、職員も参加して演奏のお手伝いです。
波の音が加わり、素敵なハーモニーでした♪

施設の玄関前にある梅が開花しています!!

よく見ると…

可愛らしくきれいな梅の花を咲かせてくれてます!!
少しずつ、春に近づいているという事ですね!!

ペッパーのお友達犬 ”コタロー”君が遊びに来てくれました
職員のお宅の愛犬です!!
お互い、ちょっと犬見知り…ビビり…なのか、微妙な距離感があります(笑)

コタロー君、また遊びに来てね!!

ペッパーが、何やら殺気を感じてクネクネしてます!!
それは、ペッパーの苦手なことの一つ…

なんと!! ”耳掃除”なんです
この状態になるまで、しばらくの間落ち着きなく動き回っていました(笑)

大人しくじっとしていますが、前足の爪はしっかり職員の膝に…
固まって動けないって感じなのでしょう…(泣)


耳掃除が終わっても、しばらくのこのままの状態で放心していました…
★★★ペッパー、お疲れ様でした★★★
今月も、施設内研修がありました。

常勤、非常勤さん合わせて6名の方が参加しました!
ちょうど、眠気が誘う時間ですが(笑)
皆さん、真剣に聞いています!!