トピックス
合同研修会、開催!
9月27日17時から、番匠免町会主催の研修会がしいの木の郷で開催されました!
講師は埼玉県認知症介護指導者の「鎌田拓海」先生です![]()
鎌田先生は介護支援専門(ケアマネジャー)と介護福祉士の資格を保有していて、現場経験あり、ケアマネジメント経験ありと、様々な視点から認知症と関わっています。
施設職員も併せて参加者はなんと50名以上![]()
「楽しく学ぶ」がモットーの鎌田先生の研修は、受講者参加型で進んでいきます。
「りんごは赤くて丸い」では、飴玉は?という問いかけでした。
飴玉は「丸い」けど、色は「様々」ですね![]()
認知症の方はイメージで判断してしまい、「ビー玉」や「おはじき」を飴玉と勘違いして口にしてしまうことがあるそうです。気を付けましょう![]()
時間はあっという間に過ぎ、90分の研修が終わってしまいました![]()
研修に参加されていた埼玉県議会議員の美田様からもご挨拶をいただきました![]()
合同研修会に参加していただき、誠にありがとうございました。
認知症のことを少しでも知っていただき、支援していただけたら幸いでございます。
また、しいの木の郷ではもう一歩踏み込んだ「ビギナーズ研修」の開催を予定しております。
10月、11月、12月の第2日曜に開催予定です!
こちらは申込が必要となりますので、お電話かe-mailにてお申込みください。
ご連絡お待ちしております!




![20181001_071539[1]](http://www.ryokufu-kai.or.jp/shiinokinosato/wp-content/uploads/20181001_0715391-e1538345936760-169x300.jpg)
![20181001_070200[1]](http://www.ryokufu-kai.or.jp/shiinokinosato/wp-content/uploads/20181001_0702001-e1538346049230-169x300.jpg)
![20181001_070209[1]](http://www.ryokufu-kai.or.jp/shiinokinosato/wp-content/uploads/20181001_0702091-e1538346221923-300x169.jpg)
















































本日は敬老会だワンワン

![20180915_124835[1]](http://www.ryokufu-kai.or.jp/shiinokinosato/wp-content/uploads/20180915_1248351-e1536996743565-169x300.jpg)
![20180915_120431[1]](http://www.ryokufu-kai.or.jp/shiinokinosato/wp-content/uploads/20180915_1204311-e1536983322259-169x300.jpg)
![20180915_125230[1]](http://www.ryokufu-kai.or.jp/shiinokinosato/wp-content/uploads/20180915_1252301-e1536996418190-169x300.jpg)



