本日は、運動会です!!!
朝の濃霧がはれ、運動会日和になりました♡
大運動会テーマは、こちら。

今話題の、ラグビー精神がテーマです✨
1.選手入場
皆様、気合が入ってます!

2.開会の言葉
「ただいまより、令和元年度~~ 」 始まります!

3.国歌斉唱
皆様、母校の校歌は違うと思いますので、君が代です♪
4.準備体操
「ラジオ体操第一 ~ 」 ♪

5.選手宣誓
「宣誓 我々、選手一同は、 ~ 」

6.応援合戦
それそれの組を代表して応援の掛け声です!
「白組を代表しまして、 ~ 」
みんなで、「 エイ!エイ! オー!! 」

~~~ いよいよ、本番です!!! ~~~
7.競技開始
①玉入れ
②輪投げ
二人一組で、 棒を持つ人、輪っかを投げる人に分かれます。
輪っかが入った人数が多い方が勝ちです♪
<白組>

<赤組>

引き分けだったため、最後は職員が長距離で輪投げです♪

白組が勝利しました✨ ハイタッチ♪

③玉送り
組毎に ラグビーボールを持ち、 隣の入居者様へおくります。
最後に職員が走ってトライする!
左が白組、 右が赤組です🏁

赤白、隣の人に渡していきます!

最後は、職員が走ってトライ!!

④風船バレー

8.結果発表
今回は、2-2の同点です!!!
もちろん、真剣勝負です✨
勝ち負けは、次回大会へ 持ち越しになりました!!
9.閉会の言葉
「これをもちまして、令和元年度 ~ 」

最後は、ノーサイド精神により握手にて終了です!
(ノーサイドの精神・・・ラグビー競技における試合が終わった瞬間に
敵味方関係なくお互いの健闘を称えあう精神)

