ステキな皇帝ダリア🌸と可愛いお花

駐車場に車を停めて しいの木の郷 に来ると

キラリ と輝く

皇帝ダリア 

見事に咲いております

 

 

蕾もあるので、まだまだ楽しめそうですよ

 

 

 

 

そしてこちらは エントランス を華やかにしてくれているお花です

 
フウセントウワタ・ダリア“ミッチャン”
ガーベラ・スナップ・リシアンサス・オーニソガラム

大ぶりなお花たちが可愛い

今回のお花は比較的、長く楽しませてくれているので嬉しいです

 

 

そろそろ12月!

あっという間の12月!!

ということで、クリスマスツリーも出し始めましたので、また次回アップしていきます

 

 

NEWフェイス✨

しいの木の郷に

新しく入った職員のご紹介

ミャンマーからようこそ日本へ

 

緊張しながらのご挨拶を経て、いざ出勤開始です

慣れない土地で大変なことも多いと思いますが、これからどうぞよろしくお願いします

 

 

 

そして

こちらは傾聴ボランティアさん

 

以前、しいの木の郷 にてヘルパーしてくださっていた方々 なので

お話し上手で、聞き上手で

 

 

ご入居の皆さまも とっても楽しそうにお話しされているのが、印象的でした

  

定期的に来ていただいてます

どうぞよろしくお願いします

避難訓練🔥

避難訓練の日

 

今回の訓練にて通報者役を担当したのは、外国人スタッフでした

 

それが

めちゃくちゃ緊張していまして

そりゃ、そうですよね!  イレギュラーな事態にどう対応するのか? 

緊張感が伝わってきます

 

 

  

でもその緊張感は大事ですよね

「大丈夫だよ」 と優しく寄り添う職員 心強い!!

 

 

ドキドキの通報も、優しいフォローで乗り切りました

 

 

消火訓練 では

 

 

  

ケアハウス にご入居の方と一緒に 訓練実施

 

  

理事長から直々にレクチャーを受ける職員

 

もしも に備えて、今後も定期的に確認していきます

 

カットの日💇💇‍♀️

カットの日 

    

今回もご本人の希望を伺いながらカットしていきますよ

ワクワク

 

 

 

    

スッキリ

 

  

あら!ステキ

 

  

にっこり

 

カットをすると印象が変わりますね

見た目 だけでなく 気持ちも 軽やかになれるカットの日 です

皆さまのニコニコ笑顔がステキです

ガネーシャ🐘✨

インドネシアはどんな所? と 現地を見てきた本部長が写真を撮ってきましたので

街並みをご紹介します

 

 
街並み編

インドネシアでは、建物の門や入口の両端にちょっと怖い顔の像が一対で置かれていること多いです

日本でいう、狛犬のような意味合いなんですって

 

洋服のディスプレイ、めちゃくちゃ高い位置

 

 

お食事編

 

インドネシア といえば ビールはビンタン 

  

ナシゴレン(日本でいうチェーハン)

サテ(焼き鳥のように串に刺してあるもの)

などなどがソウルフード

 

 

ご利益ありそう編

ガネーシャ

縁起の良い、幸運を招く神様と言われています

あら誰が現地の人で、誰が本部長なのか、もはやわからないくらい馴染んでおります

 

この他にも、写真や動画 を hojinkanrenkei    (法人間連携 の Instagram)にて

掲載しておりますので ご覧になってみてください

 

イエローなお花💛

今回のお花

イエローベース でも 秋っぽい

 

 

 

シンビジウム・カンガルーポー・スナップ・ワックスフラワー
オンシジューム・レモンフォセッド・クラスぺディア
 
 
 
可愛らしいお花たち
 
 
 
 
 
最近は暖房を使うようになり乾燥のためか、お花がもたなくなってきたようにも思います
なるべく長く飾っておけるように 少しずつアレンジしながら楽しんでいます
 
 
 
 

たくさんのコスモスたち🌸

お天気とコスモスの開花状況と タイミングが合った日に

デイサービスセンターご利用の皆さまと 

中央やしおフラワーパーク

へ ドライブ に行くことができました

しいの木の郷から 車で 約10分

 

 

   

右を見ても 左を見ても コスモスがいっぱいです

 

ちょっと休憩

いい眺めです

 

  

コスモス 持ち帰りもOK!!

ということで

お気に入りのコスモスを摘んでいる方もいました

しいの木の郷 の他にも近くの施設さんたち も多くいらしてましたよ

 

マーラーも

いつもとは違うお散歩で気分転換してました

 

 

デイサービスセンターの秋🍁

しいの木の郷 今年もたくさんの金木犀 が咲きました

幸せを感じるのはなんでだろう??

と思ったら

甘く柔らかなあの香り には リラックス効果があるんですって

秋は一年の中でも過ごしやすいので多幸感に溢れることが多いように感じます

 

 

そしてこの時期も 水分補給は欠かせません

なるべく楽しく、美味しく水分補給していただけるように

デイサービスセンターではお茶だけでなく、いろんな種類を用意しております

寒くなってきましたので、コーンポタージュ や 甘酒 なんかもあります

選べるのが嬉しいですよね

 

 

   

イチョウ や 葉っぱ は風でゆらゆら

 可愛いオブジェです

 

 

そしてこちら

最近の新入り

 

おしゃべりゴリラくん

皆さま大爆笑です

その様子は Instagramにてご紹介しますね

 

 

ちょっと小腹が空いた時🍚

食欲の秋いかがお過ごしでしょうか

 

ご入居の方で、お食事制限などがない場合は プチおやつタイム される方もいます

 

「お腹空いちゃった! なんかちょうだい!!」  

腹時計てすごいですね

だいたい、同じような時間帯にカウンターにお見えになります

 

 

最近は、寒くなってきたので 

「雑炊ちょうだい!」  とリクエスト

 

ご自身で、その日の気分に合わせて味をチョイス

 

「うまい! うまい!!」

美味しく食べられるのは何よりですね

 

 

 

あら マーラーも 小腹が空いたかな

 

  

お手 おかわり

 

ハイタッチ

もバッチリ

 

食欲の秋 とは関係なく食べるの大好きマーラー です

 

10月のお誕生日会🎂

10月生まれの皆さま

 お誕生日おめでとうございます

 

 

                   

お誕生日パンケーキ とお花 で記念撮影

 

 

 

                   

メープルシロップのいい匂い  たっぷりホイップ添え なのでテンションあがります

 

 

10月の紅葉オブジェとニッコリ

 

 

お誕生日の方には 憩いのお部屋 に集まっていただき

お誕生日会 を行っているのですが

体調のすぐれない方が増加傾向でしたので

今回は 1階から3階にご入居の皆さま個々にお祝い させていただきました

 

「甘いの大好きなんだよ!」

「美味しいわ!」

と 嬉しそうにお話ししてくださいました

 

この1年も しいの木の郷 でお元気にお過ごしくださいませ